城東工科総合的な探求の時間
体験塾では2020年から、課題解決型学習「総合的な探究の時間」に協力しています。近隣の企業4社、株式会社excellent(新幹線等の鉄道車両部品)・株式会社繁原製作所(自動車用高精度歯車)・日新技研株式会社(産業・環境プラント用送風機)、野田金属工業株式会社(建築装飾金物・記念品・オブジェ)が城東工科高校の生徒さんを受け入れています。個性のある4社をまわって職場を見学し、色々な社長や企業の人たちから直接話を聞くことを通じて、自己のあり方やこれから自分はどうしていけば良いのかなど、自分の将来の事を考えるきっかけとなったり、就職の悩みも聞いてもらったりと役立っています。
●株式会社繁原製作所





●日新技研株式会社





●野田金属工業株式会社





野田金属工業さんの写真で寸胴の鍋が有りますが、これは東大阪では有名な鍋です。
写真に写っている相談役様(創業者で令和6年12月お亡くなりになりました)が、終戦時満州にてソ連に攻め込まれ、帰国できず取り残されたときのことです。(当時17歳)道具のない中、鉄板をたたいて鍋を手作りされ、これで煮炊きをして飢えをしのいだそうです。これを何個か作ってほかの人たちにも使ってもらい、みんなの命をつなぎ大変喜ばれたとのことです。
今なら溶接で作れますが、そんなものはなく叩いて作られました。金属板は叩きすぎると反ってしまい水がもれます。自分の手と知恵と感覚だけで水がもれないよう作るのは大変難しい作業だったようです。


この時の自分が作った鍋で「人に喜んでいただいたこと」、の嬉しさと満足感が野田金属工業様の創業の原点になっています。
●株式会社excellent



